ヨーグルトと納豆●

震災の影響により品不足になったのは水や電池、トイレットペーパーだけでなく…。
石油と製紙の工場が直接的被害を受けて、これから更に影響がでてくるのでしょう(>_<)
私は最初、納豆とヨーグルトがない、というニュースを聞いていまいちピンときませんでした。ちなみに沖縄では、県内や九州でも納豆の生産はしているため、私の見る限り品不足ということはありませんでした。
しかしヨーグルトの棚はほとんどガラガラ…。前からこちらで販売しているヨーグルトはばかに賞味期限が近い印象でしたが、沖縄ではヨーグルトを製造していないのでしょうか。
そういえば、と思って、ダノンヨーグルトのキャンペーンに応募しようとラベルをとっておいたものを見ると、ダノンジャパンの工場は群馬県館林市にありました。

ところで何故そんなピンポイントで品不足…?

その疑問は、昨日のテレビで取材されているのを見て納得しました。
納豆の場合外側のビニールコーティングをするラベルが不足していて生産がおいついていないとのこと。
ヨーグルトは、原料の牛乳の調達が難しいこと、製造行程の中で停電が起きると品質管理が難しく、工場を停止させねばならないとか。また、こちらもパッケージの生産が滞っているようです。

明治乳業は東北工場が宮城県にあり、被害を受けたそうです。他3工場は稼働を再開したものの震災前の2~5割の生産量。
雪印メグミルクも公式HPによると東北工場と関東工場は停止しているとのこと。現在4工場が稼働しているのかな?
ダノンヨーグルトのホームページでは23日から操業を再開したものの、生産不足でキャンペーン期間の延長があるそうです。

それにしても…包装材料の不足はこれから、様々な面で影響が出ますね。
せっかく工場が再開しても商品にならないというのは…。

東北・北関東の農家の打撃も胸が痛い。
福島のアンテナショップみたいに、安全をアピールして、購買支援に繋げていければな。